今年のお盆は特別な気持ちで迎えています。息子の新盆なのです。「ご先祖の皆さん、今までごめんなさい!」と謝らなくてはならないほど、今年はお盆らしいお盆です。「息子のお盆か~」という淋しさだけでなく、「息子が帰ってきている?」というワクワク...
11月22日、午後18時頃、ふと暗くなった空を見ると……謎の光の列を発見!写真を撮る余裕がなかったので、私の記憶にしか残っていません。インターネットで調べてみると、どうやら 「スターリンク衛星」 のようです。まるで、イラストでよく見る、夜空の 「 ...
仕事でツライことがあり、周囲に気づかれないようにしていたのに、ふと立ち寄ったユニットの入居者の方に、「どうしたの? 何かあった?」 と心配そうな表情で声をかけられ、我慢していた涙がこぼれてしまったことがあります。「すべてお見通し。人生の先...
子どもの貧困について調べていた時に、この本のことを知りました。『八月のひかり』 の中で描かれているのは、小学5年生の姉と2年生の弟の夏休みの様子。2019年の夏に発行されたこの本の最後には『 現代の日本では、十七歳以下の子供の七人に一人、およそ...
毎日どのくらい笑っていますか?昔のドラマを観ていたら 『子どもは1日に平均300回以上笑うのに対し、おとなになると10回も笑わない』 という言葉があり、驚き、『笑う回数』 と、インターネットで検索してみました。「子どもは1日平均300~400回笑うのに...