トピックス

理事長ブログ

見守られ、包まれている気持ち

  • 理事長ブログ
仕事でツライことがあり、周囲に気づかれないようにしていたのに、ふと立ち寄ったユニットの入居者の方に、「どうしたの? 何かあった?」 と心配そうな表情で声をかけられ、我慢していた涙がこぼれてしまったことがあります。「すべてお見通し。人生の先...
続きを読む

八月のひかり

  • 理事長ブログ
子どもの貧困について調べていた時に、この本のことを知りました。『八月のひかり』 の中で描かれているのは、小学5年生の姉と2年生の弟の夏休みの様子。2019年の夏に発行されたこの本の最後には『 現代の日本では、十七歳以下の子供の七人に一人、およそ...
続きを読む

笑う回数

  • 理事長ブログ
毎日どのくらい笑っていますか?昔のドラマを観ていたら 『子どもは1日に平均300回以上笑うのに対し、おとなになると10回も笑わない』 という言葉があり、驚き、『笑う回数』 と、インターネットで検索してみました。「子どもは1日平均300~400回笑うのに...
続きを読む

苦肉の策 パートⅡ

  • 理事長ブログ
なぜ、突然「パートⅡ」なのか……。心花春の施設長ブログ「苦肉の策」から、自分の中のモヤモヤの原因に気づき、こっそり真似をしてみました。そして、勝手に「パートⅡ」にさせてもらいました。ブログを不定期に投稿していると言っても、やはり月に1度くらい...
続きを読む

「自己紹介」PARTⅡ (考えていること)

  • 理事長ブログ
経歴だけでは、「どんな人」なのか想像しにくい……との思いを、日ごろから私自身も抱いていることから、考えている思いを少しお話しすることにします。組織の長としての課題を、ひとことで言えば「休み明けが待ち遠しくなるような職場にすること」になりま...
続きを読む

ページトップへ戻る