トピックス

ゴールデンウィークの港散歩

  • 理事長ブログ

ゴールデンウィークのある日のこと。
天気が良く、家の中にいるのがもったいなく感じたので、
ふらりと福浦港へ出かけました。

港に着くと、たくさんのこいのぼりが風に舞っていました。
なんと、この行事は40年ほど続いているそうです。
町内に住んでいながら、こんなに長い歴史があることを
知らなかったのは驚きでした。

情報社会といわれる今、私たちは受動的に入ってくる情報に頼りがちです。
しかし、それだけでは、本当に身近で大切なことを
見過ごしてしまうのかもしれません。

本当に大切なのは、身近な「ひと・もの・こと」に目を向けること。
自分から知ろうとしなければ、すぐそばにある価値あるものにも
気づかないままになってしまいます。

だからこそ、少しだけ意識を向けてみる。
日常の風景の中に、新しい発見があるかもしれません。

 

そんなことを考えながら港を歩いているうちに、気づけば目的の場所へ。
本来の目的は、港近くの地ビールのお店。
天気の良い昼下がりに、海を眺めながらいただいたビールで
最高の気分転換ができました。

ページトップへ戻る