法人概要
- 社名
- 社会福祉法人 湯河原福祉会
- 代表者
- 理事長 荒井 裕美
- 所在地
-
- 社会福祉法人 湯河原福祉会
〒259-0312 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜120-1
TEL:0465-64-1700 FAX:0465-64-1710
- 特別養護老人ホーム 心花春(こはる)
〒259-0313 神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋627
TEL:0465-63-2586 FAX:0465-62-9022
- シーサイド湯河原
〒259-0312 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜120-1
TEL:0465-64-1700 FAX:0465-64-1710
- 浜辺の診療所
〒259-0312 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜120-5
TEL:0465-64-1600
- 設立
- 昭和53年11月
- 従業員数
- 130名(令和元年度9月時点)
- 役員・評議員
-
役職名 |
氏名 |
職業 |
理事長 |
荒井 裕美 |
理事長 |
理事 |
荒井 千明 |
医師 |
樋口 正樹 |
施設長 |
小野 貴司 |
施設長 |
増山 大蔵 |
経理主任 |
大野 さなえ |
介護支援専門員 |
監事 |
鈴木 和徳 |
無職 |
柏木 岳 |
会社経営 |
評議員 |
中原 正博 |
歯科医師 |
杉山 忠 |
会社経営 |
西山 徳子 |
神社禰宜 |
小俣 弘昭 |
住職 |
柏木 義行 |
会社経営 |
鈴木 智江子 |
無職 |
赫 珠里 |
会社経営 |
- 取引銀行
- さがみ信用金庫 湯河原支店
スルガ銀行 湯河原支店
情報公開
沿革
- 昭和53年11月
- 社会福祉法人 湯河原福祉会設立
- 昭和54年5月
- 湯河原老人ホーム開所 定員50名
- 平成元年5月
- 定員100名に増員
- 平成元年10月
- デイサービス事業開始
- 平成8年4月
- 在宅介護支援センター事業開始(委託)
- 平成12年4月
- 介護保険事業指定
湯河原老人ホーム 介護老人ホーム 定員100名
ナイスケア湯河原 短期入所生活介護 定員18名
- 平成18年3月
- 在宅介護支援センター終了(制度改正)
- 平成18年4月
- 介護予防短期入所生活介護開始
介護予防通所介護開始
- 平成19年4月
- シーサイド湯河原開所
介護老人福祉施設 定員80名
短期入所生活介護 定員10名
- 平成27年11月
- シーサイド湯河原
居宅介護支援開始
- 平成28年4月
- 浜辺の診療所開設
- 平成30年4月
- 介護老人福祉施設 湯河原老人ホームから
介護老人福祉施設 心花春に名称変更